- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYKUMAクリニック(チーム向け)
【KUMAクリニック in 和歌山(アミティエSC東播磨)】
【KUMAクリニック in 和歌山(アミティエSC東播磨)】
8月9日、アミティエSC東播磨の和歌山合宿にてKUMAクリニックを行わせていただきました。
・コンドゥクシオンとキープ
・状況による使い分け
個人技術であるコンドゥクシオンとキープのそれぞれの概念トレーニングから、使い分けまでのトレーニングを行いました✨
例えば、コンドゥクシオンの目的の1つで前進を探る、前進するというものに対して、どこにどのようにボールを持ち運ぶのか、運びながら何を認知しなければならないか、その際のボールの持ち方、タッチ、姿勢、そして、前進する為の3つのオプションの可能性を常に持ちながら、という具合に(^^)
使い分けでいえば、自分がボールを保持時における状況下において、相手、味方、スペースがどういった状況下にあるのかによってコンドゥクシオン、キープの使い分けを行いました✨
細かいトレーニング方法、内容は書けませんが大まかな概要です。
スペインの子達がどんなトレーニングをしていてという知るきっかけの1つとしてもそーですし、多くのことを学ぶこともそーですし、日頃とは違って、急にわけわからん僕みたいなやつがきてトレーニングするという非日常性による多くの刺激っていった意味でも良いクリニックになったかなと思います(o^^o)
それは僕自身もそうで、学んで来た世界というものを広げること、普段とは違う選手達、新しい出逢い。刺激されるし鍛えられます✨
指導者の方々達も、僕の講習会に参加されている方も何人かおられ、僕、選手、スタッフみんなが良くなる1つの機会になれたかなと思います!それは保護者にとってもいいことで、みんなが良くなるっていうのは素晴らしいですよね✨
今回はありがとうございました😊
------------------------------------------------------------------
アミティエSC東播磨HP:
http://www.amitie-sc.com/top-team/youth/team/
アミティエSC東播磨ブログ:
http://ameblo.jp/amitie-sc-toban-u12/
futbol loco HP:
http://futbol-loco.com
8月9日、アミティエSC東播磨の和歌山合宿にてKUMAクリニックを行わせていただきました。

【テーマ:U-10】
・相手のカウンターまたはロングボールによる攻撃に対するチームとしての対応と個人スキル
守備時の最終ラインのラインコントロール、ラインバランス、スライド、リスクマネージメント、マークとカバー、セカンドボールに対する対応、クリアまでをポイントとしてトレーニングを行いました✨この状況下で必要となるチームとしてのことと、個人でのことのトレーニングです!
例えば、ラインコントロールで言えば、いつ、どこまで、上げるの?もしくわ、下げるの?止まるときは?それは何を見て何を基準に?なんで?
と。
難しく聞こえるかも知れませんが、スペインでは概念としてはこの時期から行っているものでもあるし、各年代に合わせたトレーニング構築と難易度の調整でできるんです!
今回は小学4年生へのトレーニングでしたが難易度も少しあげた中でも出来ましたよね(o^^o)
【テーマ:U-8】
・コンドゥクシオンとキープ
・状況による使い分け
個人技術であるコンドゥクシオンとキープのそれぞれの概念トレーニングから、使い分けまでのトレーニングを行いました✨
例えば、コンドゥクシオンの目的の1つで前進を探る、前進するというものに対して、どこにどのようにボールを持ち運ぶのか、運びながら何を認知しなければならないか、その際のボールの持ち方、タッチ、姿勢、そして、前進する為の3つのオプションの可能性を常に持ちながら、という具合に(^^)
使い分けでいえば、自分がボールを保持時における状況下において、相手、味方、スペースがどういった状況下にあるのかによってコンドゥクシオン、キープの使い分けを行いました✨

細かいトレーニング方法、内容は書けませんが大まかな概要です。
スペインの子達がどんなトレーニングをしていてという知るきっかけの1つとしてもそーですし、多くのことを学ぶこともそーですし、日頃とは違って、急にわけわからん僕みたいなやつがきてトレーニングするという非日常性による多くの刺激っていった意味でも良いクリニックになったかなと思います(o^^o)
それは僕自身もそうで、学んで来た世界というものを広げること、普段とは違う選手達、新しい出逢い。刺激されるし鍛えられます✨
指導者の方々達も、僕の講習会に参加されている方も何人かおられ、僕、選手、スタッフみんなが良くなる1つの機会になれたかなと思います!それは保護者にとってもいいことで、みんなが良くなるっていうのは素晴らしいですよね✨
今回はありがとうございました😊
------------------------------------------------------------------
アミティエSC東播磨HP:
http://www.amitie-sc.com/top-team/youth/team/
アミティエSC東播磨ブログ:
http://ameblo.jp/amitie-sc-toban-u12/
futbol loco HP:
http://futbol-loco.com
- 関連記事
-
-
【10月/23: KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)】 2018/10/31
-
【KUMAクリニックin愛知・静岡】 2018/08/13
-
【KUMAクリニック in 和歌山(アミティエSC東播磨)】 2018/08/10
-
【07/21: KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)vol.20】 2018/07/23
-
【06/09: KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)vol.19】 2018/06/10
-