- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYFiera soccer school
【Fiera soccer school】
今日はグラウンド使用不可のため、室内で森本(ジョブス)コーチ、うめコーチによる身体のトレーニングを行いました!!
また、今日は普段トレーニング中は時間がなくコミュニケーションがなかなかとれていなく、なんとなく熊木スクールらしくなかったので、この機会に待ちで来られていた保護者の方には、
指曲げ
蓮華座
正座
ブリッジ
指トレ
これらのトレーニングは関節の可動域の確保、これから高いパフォーマンスを維持するための怪我予防の最初の一歩として行いました(^^)覚えたことを日常で継続していくことが大切です✨
もっと身体のことでいえば、自由に動かせることや、その動かし方、使い方、さらにサッカーの中でどう使うのかまであります!これらコーディネーショントレーニングはテクニックの始まりの部分でもあり、例えば同じドリブルでも身体の使い方ができるかで大きく変わってきます✨
従来ゆわれることとは全く違うものなんですね。時代は進んでる。僕の時代にあればm(_ _)m怪我なくもっとしなやかに。。。
詳しく知りたい、マスターしたい方は、うめコーチ、ジョブスコーチへ(^^)
また、今日は普段トレーニング中は時間がなくコミュニケーションがなかなかとれていなく、なんとなく熊木スクールらしくなかったので、この機会に待ちで来られていた保護者の方には、
【サッカーとはどのようなものなのか】
また
【サッカーにおけるアクションのプロセス(目に見えるもの、見えないもの)】
そこから実際に
【スクールでどのようなトレーニングを行なっているのか】
その特性をわかった上で
【選手への関わり方】
を簡単にですが伝えさせてもらいました✨熱くなり途中暴走しましたが。笑
なんとなく僕の感じとサッカーの一部をわかってもらえたと思います^_^笑
これからもよろしくお願いします✨
- 関連記事
-
-
「スクール連絡:本日のトレーニングについて」 2017/02/20
-
【fiera soccer schoolの様子】 2017/02/15
-
【Fiera soccer school】 2017/02/06
-
本日のスクールについて! 2017/02/06
-
【1月30日:Fiera soccer school】 2017/02/01
-