- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
【12/24: KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)】
さぁ久しぶりのAoiへのトレーニングとしてのクリニック^_^
座学やら、ゲームを通してなどやってきておりましたが久々のトレーニングでしたね^_^

今回のクリニックでは、チームの課題である前進におけるさまざまな状況を解決していくために、個人課題の摘出とその改善トレーニングを行っていきました✨

全体的には身体も技術も伸びていて、成長を感じました!
ただ、個人課題の摘出ではさらに細かく見ていくのでポロポロとでてきます^_^
選手分析であったり、状況のミスに関して大切なのは"ミスの考察"がとても重要になってきます!
ここを間違うと課題すら見つからず解決もしなくなります。
ミスの考察をする上でその考察すべき知識があるかどうか、そしてそれを改善するためのトレーニングを行うことができるかが指導者に求められる部分になります✨
今回の改善トレーニングでは、前進において全体的に認知の部分において課題がありミスが多く発生することが見られたので、各状況において前進という目的を可能とする為に何を、いつ、認知しなければいけないかを整理しながら、また、必要な技術的なアプローチも踏まえて改善トレーニングを行なっていきました(^^)
だいぶ良くなりましたよね✨(自画自賛)
また、次会う時まで!!!では!!
座学やら、ゲームを通してなどやってきておりましたが久々のトレーニングでしたね^_^

今回のクリニックでは、チームの課題である前進におけるさまざまな状況を解決していくために、個人課題の摘出とその改善トレーニングを行っていきました✨

全体的には身体も技術も伸びていて、成長を感じました!
ただ、個人課題の摘出ではさらに細かく見ていくのでポロポロとでてきます^_^
選手分析であったり、状況のミスに関して大切なのは"ミスの考察"がとても重要になってきます!
ここを間違うと課題すら見つからず解決もしなくなります。
ミスの考察をする上でその考察すべき知識があるかどうか、そしてそれを改善するためのトレーニングを行うことができるかが指導者に求められる部分になります✨
今回の改善トレーニングでは、前進において全体的に認知の部分において課題がありミスが多く発生することが見られたので、各状況において前進という目的を可能とする為に何を、いつ、認知しなければいけないかを整理しながら、また、必要な技術的なアプローチも踏まえて改善トレーニングを行なっていきました(^^)
だいぶ良くなりましたよね✨(自画自賛)
また、次会う時まで!!!では!!
- 関連記事
-
-
【12/24: KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)】 2019/12/26
-
8月19日!ゲリラスペインサッカークリニック開催と募集!!今回のテーマは【相手の守備ブロックを壊す】 2019/08/09
-
✨8月7日!!LOCOドリ緊急開催✨ 2019/08/03
-
本日からスクール開始!と会場変更のお知らせ! 2018/09/03
-
【三木・熊木の異色のコラボスクール 『locoドリ』5月開催!!】 2017/04/21
-