- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYKUMAクリニック(チーム向け)
【KUMAクリニック in KUMAMOTO(エスペランサ熊本)】
3月25・26日、熊本県にてエスペランサ熊本でクリニックを行ないました✨
今回は選手、指導者、保護者と育成年代に関わる3つのアクターそれぞれにアプローチさせてもらいました(^^)
【選手】
今回、選手達には『守備における個人戦術』の中の『マーク』をトレーニング。
一概にマークとはいってもマークには大きく3種類あります。
また、その種類によってもそうですが状況(各ゾーン、レーン、人数など)によってキーファクターは変化します。もっと言えばチームのプレーモデルによっても変化します!今回はそのそれぞれのアクションの基本的なキーファクターを通してトレーニングを行ないました✨その後、指導者向けの講習会にも参加!
【指導者】
指導者の方々には選手達へのトレーニングを通しての実践と、その後の講習会の2部で行ないました。
トレーニングで行ったことから個人戦術における守備を中心にしながら講義。ただ、そこだけでは理解しきれないので、そもそもサッカーとは。からサッカーの基本的構造、アクションに移る際のプロセスなど含めて行ないました✨
また今回の講習会では、熊本を超えて鹿児島、宮崎、福岡などからも来られて、熱い指導者が集結しテンション上がりました✨やっぱホンマモンは動くんですね^_^
【保護者】
最後に保護者の方々には短い時間でしたが、選手達にとっていい環境とはという視点から、少しサッカーの特性のお話と、僕の経験からですが選手達への関わり方の1つの方法を伝えさせてもらいました。ヒントにしてもらえばと思います✨またその場に選手達もいたのでなかなか面白い感じにいじってしまいましたが。笑
今回はこういった機会を頂きありがとうございます(^。^)
熱い指導者の方々とあっていろんな視点で話すことは本当に楽しいっすね!ただ熱い話ではなく意味のある話。すごく大事。
また、エスペランサの良さがたった2日で感じられ、居心地がすごくよかったです。それはまさに、
選手達。
飛行機までの時間、少し観光へ行こうかというアイデアもあったけど、彼等とサッカーすること選んでもうた⚽️笑というかお前らとサッカーしたいと単純に思った✨
なかなかやるやん。
お前らほんまサイコーやな✨
また、一緒にサッカーしようぜ!!
たけと、ちょけすぎな。笑
では!!
- 関連記事
-
-
【KUMAクリニック in OSAKA(LIGAR)】 2017/04/28
-
【 KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)vol.6】 2017/04/16
-
【KUMAクリニック in KUMAMOTO(エスペランサ熊本)】 2017/03/26
-
【KUMAクリニック in OSAKA(LIGAR)】 2017/03/25
-
【 KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)vol.5】 2017/03/17
-