- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYKUMAクリニック(チーム向け)
【6/11: KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)vol.8】
✨6/11:葵 vol.8✨
今回は
・アタッキングサードでのトランジッション攻→守
のトレーニングを行いました✨
そのゾーンでの切り替えの瞬間における守備にはチームによって様々で、どのコンセプト(プレーモデルとの関連)を採用するかによってトレーニングも全て変わってきます✨
今回は、その葵のモデルに関わる中で、その状況における個人の役割を1つ1つ落とし込む作業からトレーニングしていきました(^^)
また、切り替えと言う意味ではフィジカル面もとても大切になってきます!
特に、目と耳から入る情報に対して瞬時に反応するフィジカル面はとても大切ですし、そういったトレーニングは積み重ねから行う必要があります!
僕のいたスペインでは特にゲーム前のトレーニングの日によく行います✨
では!!
- 関連記事
-
-
【チーム向けKUMAクリニックin豊橋・浜松】 2017/08/15
-
【7/6:KUMAクリニック in OSAKA(LIGAR)vol.10】 2017/07/07
-
【6/11: KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)vol.8】 2017/06/12
-
【6/8:KUMAクリニック in OSAKA(LIGAR)vol.9】 2017/06/12
-
【 KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)vol.7】 2017/05/17
-