- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYKUMAクリニック(チーム向け)
【9/7:KUMAクリニック in OSAKA(LIGAR)vol.11】
✨9/7:vol.11✨
9/7:リガール月1クリニックを行いました✨
今回は中盤のエリアにおいて、前進する為に必要な戦術的要素の今まで行ってきたものの復習と、それに伴う個人技術のトレーニング(^^)
個人技術では、前進における【パス】にフォーカスを当てトレーニングを行いました。
そのコンセプトを達成する為に、ボールを受ける前に何を認知しなければならないか、その状況下において明確な優先順位の基に、分析し、判断をおこないます。
その中で、そのプレーそのものは、どのようにすれば達成できるのかという実行の部分。ようはパスそのものをどのようにして出すのか。
そして、プレー実行後に何をしなくてはならないのか。
と、整理しながら行いました(^^)
その状況下におけるコンセプトの達成とそのためのパスがあって、初めて【いいパス】になります^_^
プレーそのものに対して大事な考えるポイントは、
①ボールを受ける前
②実行時
③プレー後
がポイントとしてあげられます✨
8月は休みで久しぶりのクリニックというのもあり新鮮な中で集中して行えましたね^_^
コツコツ頑張ってこ✨
- 関連記事
-
-
【10/14: KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)vol.11】 2017/10/15
-
【9/23: KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)vol.10】 2017/09/23
-
【9/7:KUMAクリニック in OSAKA(LIGAR)vol.11】 2017/09/09
-
【KUMAクリニック in KOCHI(FC アスルクラロ高知)】 2017/09/02
-
【8/25: KUMAクリニック in KYOTO(京都葵フットボールクラブ)vol.9】 2017/08/26
-