- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYfutbol loco イベント
【11/05:三木・熊木の異色のコラボスクール 『locoドリ』vol:6】

久々のlocoドリは、20名限定で熊木トレーニング2時間で行いました^_^
10月は台風で流れて開催できませんでしたが、今回開催できてみんなに逢えて嬉しく思います✨
今回、キャンセル待ちとなった選手達、また出逢いましょう!!

今まで行ってきた中の基本的な内容をウォーミングアップで確認しました。前回も書きましたが、これは毎回行っていこうと思うので、煮詰める作業にもなりますし、初めての方でも大丈夫です✨
今回のテーマは【regate:突破】にフォーカスを当ててトレーニング!
突破はゲームの中でどういった場面、状況で発生するするのか、その状況における突破の目的とは?を前提に、突破をする為に必要な要素を1つ1つ丁寧に行いました✨
突破の目的は相手を抜くことではない!その先の目的を達成する為のその状況下での1つの手段!
ボールの触り方は?
相手との駆け引きって?
抜き始めたら考えることは?
に対して抽象的なものでなく、深く実際にどのようにプレーするのかを学びました(^^)

また、トレーニング終了間際には、たまたまトレーニングを見ていた、イタリア人サッカー指導者がワンポイントアドバイスしてくれって言ってきたので、
終了間際だったこともあり、こんな機会はなかなかないし、選手達への感性への刺激には最高やなって思ったので承諾✨
相手のプレスの掛け方によってボールの受け方、コントロールの方向を変えることについてアドバイスして帰っていきました(^^)
スペイン語とイタリア語は少し似ているのでスペイン語と、お互いカタコトの英語でなんとか会話成立して行えました!笑
まぁ、選手達はキョトンとしてましたが。笑
こういった未知との遭遇やったり、異文化など、普段とは違う環境からくる感性への刺激は本当にってか1番子ども達が成長していく上で大切だと思うので、プラスアルファゲットな感じです✨
写真撮り忘れたのが残念でしたが、いい機会になったと思います!

では、次の機会に出逢えることを(^^)
- 関連記事
-
-
【三木・熊木の異色のコラボスクール 『locoドリ』】 2018/10/23
-
【12月25日:バルセロナ異端児コンビKUMA×KURI・クリ・クリニック】 2017/12/27
-
【11/05:三木・熊木の異色のコラボスクール 『locoドリ』vol:6】 2017/11/06
-
【Vol.5:三木・熊木の異色のコラボスクール 『locoドリ』の様子】 2017/09/04
-
夏季特別イベントの中止のお知らせ 2017/08/07
-